お金がない社会人必見!短期留学したい人が実践すべき貯金法を4ステップで解説

貯金の方法 費用と資金計画
記事内に広告が含まれています。
  • 「短期留学に挑戦したいけどお金がない」
  • 「月々の貯金額が少なすぎていつ貯まるかわからない」
  • 「せっかく貯めたお金をかける価値はあるの?」

賃金が安く、物価が高騰している現在。留学に限らず海外旅行に行くのもハードルが高いですよね。また苦労してお金を貯め短期留学に行ったところで、本当にその価値が見いだせるのかも気になるところ。

筆者
筆者

子育ての一段落を機に、長年の夢だった留学にチャレンジすると意気込んでいる筆者。しかし留学貯金はなく低収入。こんな状態で留学できるのか⋯?

この記事では、お金のない筆者が1年後の短期留学実現に向け、どうすればお金を貯め留学を実現できるのか、マインド面実際の貯金方法についてリサーチし、実践している方法を紹介します。

「留学したいけどお金がないから」と諦めている社会人の方、ぜひ参考にしていただき、一緒に留学貯金を始めましょう。

留学したいけどお金がない⋯社会人が貯金できない理由とは?

理由はどっち?

まずは貯金できない理由について考えてみましょう。収入が低いため貯金が難しい場合もあれば、モチベーションがなく貯金できない場合もあります。詳しくみていきましょう。

貯金する余裕がない

仕事をしている社会人なら毎月一定額貯金すればいい、なんてそんな単純な話ではありませんよね。

給料が少なく生活費だけでカツカツ、貯金できたとしてもほんのわずか⋯という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

筆者
筆者

子育ての一段落を機に、自分の時間を優先しようと転職した筆者。収入はダウンし、留学貯金ゼロ。この状況で一から貯金を始めていくわけです。

留学に向け毎月コツコツ貯金をしているけど目標額にはほど遠い⋯なんてことが続くと、モチベーションの維持が難しく、挫折してしまいます。

余裕がない状況でも留学がしたいのであれば、収入を増やす節約して日々の固定費を浮かせるなどの方法が現実的でしょう。

貯金のモチベーションが上がらない

社会人の留学となると、苦労して貯めたお金を短期留学にかけるメリットはあるのか?と考えてしまいます。

留学の価値を見いだせない状態では貯金を始めることすら困難です。また前の項目でも触れましたが、貯金期間が長くなるとモチベーションを維持しづらくなります。

筆者
筆者

金銭面で様々な我慢ができますか?そこまでして本当に留学したいですか?自分に問いかけてみよう

留学に対するモチベーションが漠然としているなら、あなたの留学の目的は何かを考えてみましょう。

金銭面での我慢はきびしいけど、行かなければ後悔するかもという場合、短期集中で一気に留学費用を貯めることをおすすめします。

お金がないからとあきらめないで!短期留学の費用総額を知ろう

総費用

貯金を始めるために必要なことは、目標額を設定することです。目標額設定のために、短期留学にかかる費用の総額を把握しておく必要があります。短期留学にかかる費用の内訳と目安をご紹介します。

国別・期間別|費用総額の目安

留学先2週間の費用1ヶ月の費用3ヶ月の費用
アメリカ
(ニューヨーク)
543,322~599,592円841,508~881,554円2,108,827~2,161,691円
オーストラリア
(メルボルン)
305,027~362,071円479,478~520,039円1,220,942~1,276,695円
カナダ
(トロント)
361,785~419,219円531,983~574,746円1,222,958~1,286,007円
イギリス
(ロンドン)
439,542~502,247円739,639~783,542円1,935,904~1,982,092円
フィリピン
(セブ)
217,566~275,744円318,345~394,690円799,956~950,342円

参考: 「短期留学の費用・内訳は?国別・期間別の費用や節約方法も紹介」スマ留 ※2024年11月閲覧

上記は、スマ留で公開されている人気留学先5つの期間別の総費用をまとめたものです。

金額には、パスポート申請費用、ビザ申請費用、渡航費、入学金・授業料等、滞在費、現地での生活費、留学保険の保険料が含まれています。

筆者
筆者

総費用は為替レートやタイミングにより変わってくるため、あくまで目安として捉えて下さい。

留学先別に費用のシュミレーションもできる!スマ留はコチラ

短期留学費用の内訳

短期留学にかかる費用の内訳について詳しくみていきます。

パスポート申請費用
パスポートを所持していなければ、申請費用として有効期限5年で11,000円、10年で16,000円の費用が必要です。

ビザなどの申請費用
短期留学の場合、基本的にビザ不要の国が多いですが、アメリカなど条件によって必要な国もあります。またビザが不要でも、電子渡航認証などの手続きが必要な場合があります。

■ 渡航費
留学先や購入のタイミングなどにより、費用は大きく変わります。

■ 学費
入学金、授業料、教材費の3つが学費として必要です。

■ 滞在費
ホームステイ、寮、ホテルなど滞在先により費用は変わってきます。

■ 生活費
食費、交通費、通信費などが必要です。

■ 保険料
短期留学であっても、海外旅行保険か留学保険には必ず加入しましょう。

■ こづかい
必要に応じて交際費や観光費用を準備しましょう。

正確な留学費用を知りたいなら留学エージェントに相談しよう

大まかな費用でなく詳細な費用を知りたい人は、留学エージェントに相談してみましょう。手数料無料のエージェントなら「余計な費用を払いたくない」という人でも安心です。

筆者
筆者

あまり早すぎると費用の変動があるかも。短期留学なら6ヶ月前〜を目安に相談してみよう!

まずは手軽に無料相談!スマ留はコチラ

留学したいけどお金のない社会人必見!費用の貯め方3選

貯金方法

貯金が難しい理由として、そもそも給料やボーナスが少ない、ひとり暮らしで生活費がかかる、奨学金やローンの返済がある、など様々な事情があります。

お金に余裕がなく、毎月の貯金が難しい社会人でも留学費用を貯められる3つの方法をご紹介します。

1.先取り貯金

まずは月々の収入から先取り貯金を始めましょう。

最初に家計やおこづかいを見直し、月々いくら貯金に回せるかを割り出します。ボーナスがある場合、いくら回せるかも決めておきます。

筆者
筆者

先取り貯金は貯金の基本。目標達成には不可欠です!

2.不用品販売

おうちの中に、持っているけどあまり使っていないもの、もう使わないけど高かったからなどの理由で手放せないものはありませんか?

メルカリなどのフリマアプリを使用して販売してみましょう。

意外と高く売れるものもあり、留学費用の足しにすることができます。

筆者
筆者

筆者は使用頻度の低いiPadなどを販売し、5万円ほどの売上になりました

3.副業、バイト

生活費を見直して貯金しても目標まではほど遠い場合、本業以外の収入を得る方法があります。

WEBライター、ブログ、ハンドメイドなどの副業に挑戦することは、留学費用を貯めるだけでなく、スキルアップや継続的な収入源にもなり得ます。

筆者
筆者

月々の貯金だけでは果てしない年月を要しそうな筆者はライターに挑戦中

副業を始めるのはハードルが高いという場合、一時的にバイトをする方法もあります。自分の時間を切り売りする分、ハードになりますが、確実に収入を得ることができます。

注意すべきは、留学前の資金調達に時間をとられすぎ、英語学習がおろそかになってしまうこと。

留学前の英語学習は留学の成功を左右するほど重要なので、スキマ時間なども利用して継続しましょう。

筆者
筆者

語学学習アプリ・デュオリンゴは、スキマ時間を活用し手軽に学習できます

ローンや借金はおすすめしません

お金がないけど早く留学したい、お金がなかなか貯まらない、といった場合、ローンや借金を考える方がいるかもしれません。

しかし、留学前の貯金が苦しい人は、留学後の借金返済も大きな負担になるでしょう。

留学後の金銭的な負担は精神的にも負担となり、留学そのものを後悔する原因になってしまう恐れがあります。

筆者
筆者

せっかくの留学、「行ってよかった」って思いたいですよね

留学に行きたいという強い意志があればお金は貯められるはずです。特に短期なら比較的目標設定額は抑えられます。

貯金が大変な場合、次にご紹介する費用を抑える方法も試してみましょう。

お金がなくても留学したい!費用を抑えて社会人留学する方法

費用を押させよう

短期留学は費用が抑えられるとはいえ、大きな金額になることに違いはありません。

もう少し費用総額が低かったらな⋯と思いませんか?ここでは費用総額を抑える方法をお伝えします。

留学費用が安い国を検討する

スマ留が公表している国別の費用総額でみると、2週間の留学費用は一番高いアメリカで543,322円〜、一番安いフィリピンで217,566円~になり、その差は倍以上です。

留学費用が安い国を選ぶことで、総額をぐんと抑えることができます。

もちろん、費用が安ければよいわけではありません。その国で自分の目的を達成できるのか?など、留学して価値を見出だせるかを見極めて下さい。

オフシーズンに留学する

世界中で旅行者が多くなる夏季や年末年始以外のオフシーズンに留学することで、航空券や滞在費などを抑えることができます。

時期にこだわりがなく、柔軟に選べる場合は検討してみてもよいでしょう。

航空券を早めにとる

留学日が決まったら航空券を早めに予約しましょう。

一般的に出発日が近づくにつれ価格は上がる傾向にあります。航空会社によっては、早期予約キャンペーンを行う場合もあります。

筆者
筆者

留学先に就航する航空会社のSNSをフォローして、オトクな情報をゲットしよう!

現地での節約

留学でかかる大きな費用の一つが滞在費。完全個室になると滞在費は上がってしまいます。

寮の場合は個室でなく大部屋にしたり、ホームステイにするなど滞在方法を検討してみましょう。

共同生活はストレスを感じる場面も少なくありません。金額だけでなく自分の許容範囲をしっかり考慮しましょう。

手数料無料の留学エージェントを利用する

お金のない社会人こそ留学エージェントの利用をおすすめします。

社会人に留学エージェントがおすすめな理由
  • 無料カウンセリングを行っているエージェントが多い
  • 留学手数料無料のエージェントなら余計な費用がかからない
  • 留学についての相談、情報提供、手配などすべて行ってくれるため、学習や副業などに時間を回すことができる
筆者
筆者

エージェントを利用すると高そうだし、なんならぼったくられそう⋯なんて思っていました⋯!

手数料無料は、お金がない社会人にはうれしい限りです。

めんどうな手続き等をエージェントにおまかせすることで、空いた時間は資金調達をはじめ、語学学習など効率的に使うことができます。

料金体系がわかりやすく、留学費用は従来の最大半額!スマ留はコチラ

まとめ|お金がない社会人もあきらめないで留学しよう!

サマリー

お金がないけど留学したい社会人代表として、短期留学の費用を貯める方法を解説しました。

以下の順に進めて下さい。

  1. なぜ貯金できないのか、今の経済状況とマインド面の両方から考える
  2. 留学にかかる費用総額をざっくりと把握する
  3. 貯金計画を立て、目標達成に向けて貯金や資金調達をする
  4. 費用を抑える方法を実践する

まずは、自身の留学のモチベーションがどれくらいあるかを把握しましょう。

モチベーションがない、または維持できない状況では貯金することが苦痛になり、挫折の原因になってしまいます。

「留学したいけどお金がないから行けない」と悩むのは、具体的な貯金額や留学の目的が曖昧な状態だからです。

具体的な数値や目的を前にして、「よし、貯金しよう!」と思えたなら、あなたの留学は始まりです。

紹介した資金調達法や費用を抑える方法を実践し、留学を叶えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました